僕のオーディオ遍歴(ミュージシャンとして必要な機械も)



2002/3/9  ミニコンポ SHARP SD-NX10(ギカスカンサイ)--- 素直ないい音。ミニコンでは最高峰だと思う。
        スピーカー JBL S310(共電社)--- 美しいスタイル。低音が悪い。

2002/5/28 SPK オルトフォン 6.7N(木村無線)---まったりケーブル。それほどいいと思わない。

2003/4/16 スピーカー BOSE 464(コジマ電気)---高いスピーカーだけあっていい音。しかしボーズは音がこもっていてしょうもない。

2003/4/24 木村無線で買ったPSAUDIOのPS2を電気屋に工事させる。何も変わらない。

2003/6/6  プリメインアンプ DENON PMA-2000W---コジマの木村に言われて買うが音良くない。低音ブースト。

2003/6/7  SACDプレーヤー SONY SCD−XA333ES---いいと思えない。

2003/12/15 スピーカー B&W CDM-7NT(ダイナミックオーディオ、サウンドハウス糸井)---ボーズと違って、広がりがあっていい音。しかし低音が駄目。

2004/1/9 プリメインアンプ SHARP SM−SX1(スウィングオーディオ)---素晴らしい。コストパフォーマンスがいい。17万円という安値でデモ機購入。

2004/1/14 SACDプレーヤー SHARP DX-SX1(テレオン中古)---故障2回。1ビット接続端子目的で買うが期待はずれ。でも音は結構いい。

2004/1/29 スピーカー DYNAUDIO SP25(チャレンジャー音響)---チャレンジャーの広間で聞いてぶったまげる。最高の音。まだこの音は出せない。天井の高さとIさんは言うが。

2004/10/27 パワーアンプ PASS X150(ヤフーオークション)---傷もあるが、特に問題なし。セパレートの音は素晴らしい。

2004/11/11 プリアンプ CLASSE CP35mark2(チャレンジャー音響)---このパスとの組み合わせはチャレンジャーの萩原に教えられる。大型スピーカーが入ったように大迫力。

2005/5/12 SPK P自作(P、アコリバ)---最初に所有機材を持って行って一本一本アコリバので聞く。素晴らしい変化。部屋のインテリアのため10mのSPK購入。5m×2。

2005/8/15 アコリバ 消磁機(P)---確実に音が良くなる。

2005/12/4 スピーカースタンドをディナウディオデフォルトからアコリバに改良(P)---分析的な音。Iさんは吉田苑のTHE BASEはひどいといったがあまりそうは感じない。2chで多くの人が言っていたように分析的な音。定位はTHE BASEの方がいい。まあでもいい音だ。ディナウディオデフォルトを改造。6万でやってくれる。しかし工事がちゃんと行われずにきっちり言っておいた寸法でなく、サランネットをつけていたときにちょうどのサイズになるようになってる。文句言いたくなるがあまり言ってない。直して欲しい。少し興醒めだ。

2006/4/11 プリアンプ、パワーアンプ間のケーブル、アコリバのXLR-1.0(ヤフオク)---音がでかくなったのでびっくりした。バランスは音が大きいようだ。音のあらも目立つが迫力が凄い。Iさんに聞くと、他のケーブルやセッティングのせいらしい。

2006/4/17 パワータップ、アコリバ4口。電源は全てアコリバ単線、CDP、プリ間をRCA-1.0F。ケーブル類は全てアコリバ。(P)---薄利ローンで買う。22万3千円。思っていたほどの効果なし。がっくり。でも追い込めば良くなるみたいだ。I曰く、オーディオは機材を買うことでなく、買ったときから始まる。使いこなしね。

2006/4/17 スピーカーのがたつき防止にCP-42セット。(P)---がたつき防止にはならなかった。

2006/4/17 Iさんにベルデンのバックももらうが、一枚5千円する白い布をもらう。---気に入ったら千円×2でいいらしい。気前のいい人だなあ。

2006/4/19 機材側の電源ケーブルのイントレットに備長炭を積む。パワー、プリ、CDPに。---最初は硬くて潤いのない音に感じた、元に戻してみたら、エネルギー感があって何もしないほうがいい。もう一回備長炭積んだら、そんなことない、いい音が鳴る。すっきりした音だ。水に入れたときの効果みたいだ。また元に戻すと、やはり積んでおいた方がいいと感じる。このまましばらくいこう。

2006/4/19 備長炭使う。音がすっきりする。

2006/5/14 水晶まず一つ追加。

2006/5/16 ブラジル産シルク200cm×180cmをスピーカーの背面中央に、そしてテレビにかける。

2006/5/28 水晶を4つ加算。音が生々しく鳴り優しくなる。ボリューム控えめになるのかな。ツマミを前より大きくしていいみたい。

2006/7/23 Pで、CEC.TL51XZ買う。展示品12万。音楽がとても変わった。音質とかそういうのじゃなくて、もう演奏が別物。

2006/8/4  左右、天井、リスニングポイントの後ろに少し厚手のシルク。変化は比較できないこともあってよくわからない

2006/9/25 備長炭の巻き付けをビニールテープからをテフロンテープに交換。少しは音よくなったかな。微妙かな。

2006/10/5 スピーカーの横のポスター群はがしたら、音が悪くなる。斜め横の一時反射のところにかけてあるシルクを横にもっていったら、良くなった。前よりいいところも悪いところもある。結構微妙。

2006/10/13 集成剤を切って角材を貼りそれにオーガンジークロスをかける。そしてそれで部屋のコーナーを潰す。音は変わったと思うが、SPの横の壁や(塩化ビニールは音に悪いのだろう)後ろほどは大して変わってない。

2006/10/26 オークションで競り落とした、アナログプレーヤー。パイオニアPL-30LUくる。苦労したがちゃんとなる。所詮AVアンプを通しての音だが、アナログのよさは理解できた。

2006/12/2  大量の白のオーガンジーシルク届く。今までのと全部合わせて使ったら音がだいぶ変わった。セッティングのやり直し。しかし圧迫感があるので、全部白のオーガンジーシルクにする。

2006/12/8  オークションでアコリバノバランスXLR-1.0F購入。CECとクラッセの間をつないで見るが、アンバランスと殆ど全く変わらない。しかしこの購入目的はフォノアンプ対策。28000円は高くついた。

2006/12/10 備長炭をシルクで包む。見栄えもよくなったかな。傷がつかなくなっていい。

2006/12/14 オーディオテクニカの針ブラシと湿、乾式のレコードクリーナーくる。クリーナーは結構きれいになるが袋に入れるとまた埃が。バランスウォッシャーと袋を買ったときにちゃんとやろう。

2006/12/16 LP、EPの内丸袋とジャケットカバーくる。レコードをよく拭いて埃を取って入れよう。もう袋の中に埃は溜めない。

2006/12/23 オーディオテクニカ最高級のレコードクリーナーくる。最初からこれを買っておけばよかった。

2006/12/25 オークションで買ったアコリバのシルク、シルクアブソーバくる。ふんだんに使う。すでにIさんがCECのプレーヤー持ってきたときにサービスで使ったからか効果のほどはわからなかった。

2007/1/19 100円ショップで買った角柱をコンセントの上下にあて木にする。安定感増す。コンセントの左右の浮いた部分には備長炭を一本ずつテフロンテープで貼り付ける。

2007/1/24 壁コンをナショナルホスピタルグレードWN1318、プレートを WN7503に変える。音がシャキっとして硬質になり、すっきりした感じ。潤いは無くなったかな、それとも無駄な音が消えただけかな。コンセントによる音の変化に驚く。PSAUDIOのPS2なんかクズ商品だ。

2007/1/24 プレートのねじを少し緩めたら、(あまり力を入れないで締める)音に豊饒さが出る・硬質さが緩んだ。潤いが復活した。

2007/2/28 PでIさんに試作品の小さなチップのような水晶を一つもらう。パワーアンプの電源ボタンに貼る。効果あった。サイトがばれたりして心ここにあらず、で壁や色々なところに実験で貼っていたがわからなかった。たぶん変わっていたしいつもの自分ならわかったろうが。RR-77もPで比較させてもらって違いはわかった。家に帰ってみて集中してやってみたら違いがわかった。良くなっていた。

2007/4/24 Pからクアドラスパイアのメイプル黒棒、5段来る。高級ラックだけあって、とてもきれい。値段だけのものはある。いろいろ拡張性、利便性もあるし、気に入ったちょい高いけど。でも95000円に。音は変化わからない。でもハヤミなどではアナログ悪いんだろうなあ。

2007/6/10 オオノで24cm四方のクロス。オーディオを磨くとピカピカ。化学雑巾と違って繊維がもうちがうから半永久的に使える。

2007/6/21 IさんとMさんがきて壁コンベースを取り付ける大変そうだった。アナログプレーヤーの調整厳密にやってくれる。それとフォノイコROKSANリファレンス。音は良くなった。とにかくフォノイコが良くて、音がすごく良い。AVアンプの付属アンプだったからなあ、今までは。カートリッジ交換も効いたろう。DENON.DL103。壁コンベースはそれほど変わらなかったけど、重く重心が下がってしっかりした。コンセントもプレートもいずれ買おう。別に中古でもいいや。恩義があるとはいえそのくらいいいだろう。

2007/6/28 LexBox届く。いい収納感。ただindexが欲しかったので100円ショップで賞状用の紙を買ってきたり、ダンボールを切ってつかった。手作り感のあるダンボールのほうが気に入った。

2007/6/29 アコリバコンセント、CCR-DX取り付ける。重心がしっかりして濃厚になった。

2007/7/16 アナログプレーヤーの電源ケーブルとラインケーブルのところに備長炭置く。

2007/8/17 アコリバの電源タップ「RTP-6evolution」がAV-BOXから着く。アナログプレーヤーの電源もアコリバタップに変える。しっかり比較しないから違いわからない。でも将来性あるし、良くはなっているのだろう。

2007/10/12 昨日PでIさんにお金を払っていた分水晶チップを3枚、そしておまけに2枚もらう。今日早速取り付けてみる。まずはアナログプレーヤーのシェル、アンチスケートの上部、そしてオイル式のタンクの上。ものすごく音が変わる。非常に良くなる。質感などがすごい。今までアナログの割には厚みがないと思っていたが、まあそれはそれほど改善されなかったが、とても音が良くなる。素晴らしい商品だ。あとはCDプレーヤーの電源スイッチ。これも質感などかなり変わる。あと残り一枚はCDプレーヤーのイントレットや、パワータップの上など試し、どれも良かったが、プリの天板の上部中央が一番いい感じがしたのでそこに貼る。プロジェクターまで浮気できないが、それが過ぎたら、水晶インシュレーター2組、マイナスイオンなど買わないとだが、安いし効果絶大なので水晶チップたくさん買おう。楽しみだ。

2007/10/14 ノイズが多いもう一つのコンセントの部分を松下のホスピタルグレードに変える。それとそこにアコリバのエボリューション4口のを使う。サブウーファー、AVアンプ、DVDプレーヤー。シルクのわたもちゃんと使う。エアコンはつけていなければ良いが、ソファの下の色々なアダプタでノイズがあるからな。プラズマ親にやる。部屋はすっきり。ちょっとした模様替え。

2007/10/18 アナログの音の厚さがCDと比べてみて解った。今までなんでわからなかったんだろう。体調かなあ。

2007/10/21 プロジェクター(三菱のHC5000)セッティング。大変だが頑張る。それから数日間にわたって何時間もセッティング。体調がおかしくなった。眠れず眠くなり、次は睡眠期、そして回復へ。(2007/11/19) とにかく映像が綺麗。素晴らしい。90インチのピュアマットUも良かったんだろう。スピーカーのせいで横端が黒くなるが別にいい。横のラインはまっすぐ。あとは縦のライン。もっとポールを前に持ってこなくては。椅子がある関係で今は出来ないが(スピーカーセッティングをまたしなくてはならないから)リフォーム後にでもやってみよう。

2007/11/22 SONYのブルーレイハードディスクレコーダー BDZ-T50くる。少し戸惑ったが大体一日で解った。パイオニアのDV-S757Aに比べて音質画質にそれほど劣化しているとは思わない。あまりわからない。ただハイビジョン放送がとても綺麗。女歌手の肌が本物の肌に見える。 

2007/12/14 プロジェクタHC-6000来る。台形補正がついているので唯一の弱点が補強できた。しかし映像が少しゆがんでないかな?HDMIケーブルも挿せるようになったので(ポールとのスペースが取れるようになった)ワイヤーワールドのクローマ5mを使う。映像が格段によくなる。1920×1200。

2007/12/31 オーディオクエストのメガネ型くる。音は知らんが、画が悪くなる。デフォルトにした。

2008/1/2 オーディオクエストのメガネケーブルに一応変える。ブルーレイレコーダー。
 ブロワブラシでプロジェクターのレンズを拭いていたらキャップがレンズに当たってしまって、傷をつけてしまう。しかも指でそれを触ったらしまった取れない汚れになった。最悪。でも画面上は問題ないみたい。あとで2chで言われたように眼鏡拭きで拭いたら綺麗になった。キャップの汚れがついていただけだったみたい。

2008/1/6 ブルーレイレコーダーのケーブルはNRG1からデフォルトに交換。

2008/3/3 父とCECのサービスセンターへ。故障。右チャンネルから甲高い異様な音がしウーハーどくんどくん脈打つ。

2008/3/13 プレーヤー復帰。この日以降毎日のように何時間もスピーカーセッティング。

2008/3/15 今日も昨日もセッティング。セッティング地獄。これでいこう。取り敢えず完成だ。このままでいこう。

2008/3/18 昨日もしたが、もっと綺麗にオーディオコンセントの当て木を綺麗な木に変える。ねじの締め具合もいい感じ。いい音が出る。

2008/4/4 壁コンのねじの締め具合調整。(結局前と同じだと思う)かなり緩め。ばらけた音が好き。締まった音は嫌い。ステンレスみたいになる。ぎすぎすする。特に高音。接点クリーナーでほとんどの端子をクリーニング。ジョンソン綿棒が大分汚れる。あとフォノイコとプリアンプの間が赤白、左右が逆だった。プリアンプ側が逆だった。

2008/5/14 プリをクラッセCP35からPASS X2.5に変える。Iさんの言ったとおり激変ではない。少ししか変わらない。悪くなったところもある。滑らかさとか。でも荒々しい力感は上がった。試聴できれば買わなかったな。ヤフオクでクラッセを売ってこれを買った差額13万は高かった。

2008/5/19 プリをパスにしてからノイズ感が多すぎる。備長炭のせいだった。全部機器周辺からはずす。すっきりしたノイズ感の少ない音になる。まだ少しノイズ感あるけれど。コンセントもいじるがほんのちょっときつめか、前と同じ。少しでもきつくするとシャキシャキした音になりつかれる。ステンレスのような音。

2008/5/20 今日もまたまたセッティング地獄。取り敢えず合格点くらいはできた。ノラ1st高音部何度も聞いてると耳がきつい。いらいらする。誰か近所の奴文句言ってこないかな。
クワドラの脚とトップボルトくる。これで八千数百円は高すぎる。オーディオは金がかかる。アコリバのようにCPが高いものでも。

2008/5/21 今日掃除していてアナログの針折れる。根元からぽっきり。これからアナログの針周辺は掃除しないようにしよう。特に針のある場所の真下は。

2008/6/14 Pに遊びに行ってカートリッジの修理18000円。家で取り付け。丁寧にやるが針駄目になる。僕のせいか?DENONのせいじゃねえか。Iさん水晶チップ2枚売ってくれる。ブレーカーのメインに貼ったら迫力、音の伸び、音場感が上がる。コンセントの中央だが、うまく貼れないし、迫力はあるが音が狭い。

2008/6/22 コンセントの中央に貼っても音は迫力が出てたけど音場感が狭くなるということはない。同じか、もっと広がるか。

2008/6/24 カートリッジくる。ヤフオクで一万即決のもの。DL-103。ちゃんとつけられる。簡単だ。でも慎重に。CDがいい音で鳴っていたのでなんか物足りない。Iさんに頼らずにできた。

2008/6/30 水晶チップ一箱8枚くる。最初に壁コンの裏に貼る。差がわからない。でもそれはそのあとのコンセントをねじでとめる力が違ってしまいからだろう。次は照明スイッチ。音が落ち着く、というか雑味がかなり減る。そして各イントレット。4つ。パワーはパワーがでてプリはベースの音とか良くなって、CDPももちろん良くなる。避けようと思っていたフォノイコも相当良くなる。CECのプレーヤーのガラス天盤もかなりよくなる。まだラインケーブルとか、部屋やスピーカーなどある。癖になりそうだ。一般会計でまた買おう。(今回は特会)

2008/7/2 6月30日払いで(これで本当に最後にしよう)最後の特別会計で水晶チップ一つ買う。部屋のチューンが主。ガラス2枚も効いたし、前方も効いた。後方は大げさにいえば音が後ろから聞こえてくる感じ。スピーカーの横は音が左右に伸びる。天井は割と音が上に行く。僕の部屋は照明、シーリングライトが部屋の中心にないのでそんなに簡単でなかった。あとはタップの上部。今度一般会計で買ったらラインケーブルだな。

2008/7/3 ミニクリプトンの効果わかる。少しだが。少しノイズ感が減り、すこーし滑らかになったような・・・。蛍光灯のスイッチオンオフでは変化がわからない。

2008/7/7 機器、ケーブルの端子掃除。

2008/7/11 模様替え、もとに戻す。この方がすっきりして部屋が広く見える。オーディオ操作も楽だし。

2008/7/12 検電ドライバーが届いたので使ってみる。窓際は正しかったが、扉側も正しかった。つまり正確になっていたわけで、逆になっているんだろうと思って逆にしていたのでコンセント付け替える。

2008/7/16 水晶チップくる。タップとコンセントの間の電源も効く。電源はほんと効く。あとは機材の天盤真ん中、ドアの真ん中、アナログレコード関係は一つも貼らなかった。変化がわからない。難しい。スピーカーはいい結果がでなかった。豊潤さがおとなしくなってしまう。最初はわかりづらかったがラインケーブルも結構効く。

2008/7/21 E電化に頼んでクーラー側のコンセント工事。前の松下ホスピタルグレードは焼け焦げていた。もう少しで火事になるところだった。オーディオ側もやってもらうが、全然駄目ですぐ抜けたり、接触が全然駄目だったり、ねじがほとんど締めてなかったり無茶苦茶だった。ちゃんと直り音さえ良くなったかもしれない。母が金を払ったので被害はなかったが6500円もかかった。ぼるな。

2008/7/30 美音再生というリード線繰くる。はめやすい。何の器具もいらない。だけど失敗して左チャンネルが小さくなった。でも直したらちゃんと直った。

2008/7/31 SHUREのSFG-2届く。シュアーに電話して取り扱い方法教わる。針圧2.65gくらいで合わせてみたらすごく太い音。いかに今まで針圧があまりにも軽すぎたということだ。

2008/8/5 アコリバショートピン、オークションで競り落としたのが届く。バランスを使っているところのアンバランスにさすと音が小さくなって駄目になる。そこはさすところではないのだろう。完全にあいているところにさすと、音がとても良くなる。迫力も、他のも素晴らしい。結構驚いた。出力用の端子も欲しい。残り4本をプロジェクタにさすが画質効果はわからない。AVにいれようか。

2008/8/7 シルクを貼った集成材、位置を上げる。良くなった気がする。本棚ボックス(ヴァーナルの)とサブウーハーの上に置く。

2008/8/9 アームの高さ調節。先の曲がったラジオペンチがあればいいがないので真っ直ぐのラジオペンチで締めるたりゆるめたり、締める。水平を理解した。これでだいぶいい音になるかな。
アコリバの出力用ショートピン届く。また音が少し良くなった。

2008/8/17 オヤイデからシェルHS-CFがくる。最初店の人が言ったように甲高い感じが出てうるさい気がしたが、そうでもないみたい。音がだいぶ良くなった。CDより良い。
フォノケーブルも買ったが間違えたものを買った。明日交換手続きだ。

2008/8/19 2万5千円と中古で格安の(オークションだともっと安いみたいだが)アコリバ黒インシュレーター注文して届く。CDPに使うとぎすぎすしてたところも滑らかになる。水晶インシュレーターを使ってから外した時にぎすぎすしていたのに気づいたのだが。まあ安いものが見つかった時いずれ買おう。アナログに使うとたぶんかなり良くなる。アナログに使うことにする。音も大きくなるし多分(聞き分けにくい)相当音が良くなっている。PL-70にしてから可愛がっていたらかなりいい音で鳴っているCDを凌駕した。

2008/8/20 PA-2075 DR 1.2mオヤイデのくる。音がまろやかになる。思っていたほどは変わらなかった。

2008/8/26 RWL-1くる。少ししか変わらない。考えてみれば同じシルクだもんな。

2008/8/27 レコードプレーヤーのダストカバーくる。溶接場所のぞけば綺麗。普通に見てピカピカに綺麗。

2008/8/29 故障したフォノケーブル今日着く。オヤイデはしっかりしている。僕のせいかもしれないのに。聞き比べるとデフォルトより断然いい。接点クリニカで掃除したのも効果あったかな。

2008/9/23 数日前までセッティング地獄。セッティングと言っても壁コン。コツがわかり慣れた20時間以上やってる。

2008/10/21 アコリバRGC-24。オークションで購入したのが届く。最初、あれ?店で聞いた時ほど良くならない、と思ったが、しばらくすると店で聞いたのと違う効果が。S/Nが格段に良くなる。ノイズ感がかなり無くなる。CDPかPREにかませるか悩んだが、CDPのデジタル出力の時が秀逸。アナログのこともあってプリにしようかと思ったがCDPにする。

2008/11/1 パイオニアの人がPL-70直しにくる。スピーカーのドクンドクンはハウリングだった。後は叩いた衝撃。手動アームエレベーションは技術料なしで直してくれる。結構いい感じの仕事ぶりだった。安心安心。

2008/11/3 先日買ったコントラプンクトaの音はとても良い。浜田省吾のJ-BOYもとてもいい音。ただ少し固いかな。エージングで何とかなるだろうか。

2008/11/12 僕の部屋のリフォーム終わり。体調崩すかなと思うほど一生懸命立て直す。音出しだけしてみたのだがルームチューンしてないのに音が広がる。デッドよりライブがいい。

2008/11/18 とりあえずオーディオのセッティングを元に戻した。ボーカルが真ん中にくるが、全体的に定位があまり良くない。混濁感ゆえの迫力。

2008/11/26 トルマリン原石来る。最初変なにおいがすると思っていたが、それは一階リビングのフローリング張替えのせいだった。効果はあった気がする。100円ショップの霧吹きじゃなんか噴霧が良くないし、うまく出ない。ちゃんとした買わなきゃかなあ。でも節約節約。精神が苦しくなってメジャーが必要かと思ったけどレキソタンで完癒。トルマリンのせいではない。中国産の強力なマイナスイオン。それとは別に最近ときたまだがいい音が出ることがある。 でも出ないときもある。なぜだろう。スピーカーセッティングはいじってないのだが。

2008/12/15 アコリバのアナログバランスケーブルPCOCCAの一号のがくる。XLR-PA。最初は何も変わらない。こんなものか、と思っていたら、尾崎の曲(Wednesday)を聞いてて後半からなんか様子が変わる。次のCDかけるときは音が大きく変わっていた。柔らかい、悪い緊張感もなく、奥深い、厚みがあり、リラックスした音だった。見事だった。さすがアコリバ。I。前高橋さんにやってもらってプロジックで聞いていたのでいいのはわかっていたが、これは素晴らしい。エージングに100時間かかるらしい。一日3時間でも一カ月か。でもそのくらい聞いてないのかな、前任者。まあコンポが違うから最初だけ悪かったかも。もっとエージングの余地があって音が良くなるといいな。

2009/1/5 テレオンで中古のRIO-5買う。まあ少しは変わるかなあ。

2009/1/6 バキューム式クリーナーくる。きれいになる。

2009/1/9 アコリバDBLP来る。8月ボーナス一括払い。音のにぎやかさが失われるが、SNがとてもよくなる。ノイズ感がかなりなくなる。ただ大人しすぎるかな。でもそれはボリュームを上げればいいかもしれない。使えるものではあるだろうけど、そんな素晴らしい製品ではない。

2009/1/14 AT6278くる。素晴らしい。これはこれで価値あるらしいがデフォルトのゴムシートとは大違いで、元気にさわやかに鳴る。でも硬い感じもしたので付属の薄い布みたいなシート敷く。ちょうどよい。これは良い買い物をした。しかも12000円くらいなのだから普通より1万以上安い。これは本当にもうけものだ。 
DBLPは良い。邪魔な音がなくなりすっきりして落ち着いた質感のある音になる。

2009/1/24 テレオンからRIO-5の修理戻ってくる。マイナスイオンをディスクの両面にあてると高音のきつさが取れ、音の奥行きが出てきて、尾崎の声などが太くなる。心地いい音。今まで気付かなかった。かなりいい感じ。

2009/2/6 第一無線よりショッピングクレジットで買ったアコリバRCA-1.0PAくる。フォノイコとプリの間に付ける。3時間くらい聞いたが、あまり変わらない。エージングの問題だろうか。一時間でよくなったXLR-1.0PAは中古だからエージングが出来ていたんだろうな。

2009/2/8 AT6278のせいだったが、硬くて高音きつくて耐えられない。コントラプンクトaのせいだと思った。電波堂でトーレンスの8000円のを勧められる。買ってみるかな。

2009/2/9 ゼロのひととき、くる。確かに音が良くなった感じがする。あとヨガの屍のポーズをやった時のような頭の状態になる。心地いい。パソコンでもいいから流しながら、っていうのはあまりよく良さが分からない。でも前もってかけておくととてもいい部屋の状態になる。

2009/2/14 トーレンスのマットくる。8000円。とてもいい感じ。デフォルトみたいに過剰な低音はないが、一応ちゃんと低音でてるんじゃないか。デフォルトと違って細かい音出る。高さも抑制されている。かといってそれを含めて減衰感はない。コルクが入った合成シートだからかな。

2009/2/15 清水さんちが火事になったので、母にも言われ自分でもそれなら怖いと、シルクわた全部取ってしまう。ノイズ感多しざらざら。だから綿を細長くして縛ったり、テフロンテープ終わってしまったがそれらでぐるぐる巻きにして接触地点からわたが大分離れるようにする。これなら安心だろう。結果ノイズ感の少ない音に変わったが前ほどではない。しかし火事のことを考えれば我慢できる。

2009/2/22 今日ヤフオクで買ったRWL-2が2枚来る。部屋の角を潰して、定在波を殺すように使ってみたが、低音もいいし、ホールのような広がり、親ローンだが、これは価値あった。段々聞くうちに良さが分かってくる。最初の最初は、まあこんなもんかな、くらいだったけど。かなり良い。先日、これもショッピングクレジット買い真中においたRWL-3とともにいい感じで鳴っている。しかし高いものから良く買っている。安いの後回し。まさか調音パネルが揃えられるとはね。今年中はひたすらショッピンクレジット返すだけだな。でもCA900、自転車を買えるようにいつも10万、いや15万もっておこう。それから段々貯蓄モードへ。ソフトを小遣いで買えばいい。BD、LP、CDを。

2009/2/27 AT6288くる。高音はトーレンスより伸びない。滑らかさも、中域の解像度もトーレンスの勝ち。ただ低音は6288の方が小気味良くなっていた。トーレンスでいい。こんなものは売ってしまおう。金欠だし。

2009/4/15 テクニカのリフター届く。これは結構いい。途中で寝ても安心だ。

2009/4/28 RR-7オークションの届く。2つめ。これは足元に置いて、ソファに座りながら一連の準備作業ができる。とても楽。

2009/5   スーパーハイヴィキャストくる。今までの設定がむちゃくちゃだとわかった。5/14現在(最終調整はもっと前)、なかなかい感じになっていると思う。

2009/6/20 RIQ-5010Wくる。高さにむらがあったので調整のきくアナログの方に透明のを。そしてアナログに敷いていた茶色のをCDPに。前やった時は相当の変化があったが、あまり変化は感じなかった。アコリバの製品は効くのだろうか。今の自分ではわからない。

2009/6/28 昨日IさんにRIO-5の正しい使い方教えられる。10分から15分、余熱が必要らしい。やってみて聞いたら、本当に音質が著しく向上した。綺麗な透明感のある音が出るし、迫力もある。

2009/6/29 自分でダイソーから買った木材でRR-7の台作り。木工ボンドで貼るだけで、あとは阿久津のいうように波打った板を切るだけだった。木材がよくないがそこそこの出来。手造りはいいねえ。

2009/10/1 スピーカーのセッティングがずれる。特にボーカルが右から大きめに出る。Mさんが客にいっていたことを思い出して、パワーアンプのねじが(SPKとめるところ)緩んでいた。きつくしたら元に戻ったし、全体的にも音がよくった。

2009/10/2 ヘッドホン壁掛けくる。なかなかいいが、床に置いてぶら下げるほうが良かったかなあ、と。

2009/10/15 パイオニアのBDP-LX52くる。低音が足りないが、やはり音が良い。いずれはデノンの実売20万以下の買いたい。

2009/11/9 デノンのDVD-3800BD来る。即決で高め8万5千。まず箱体の迫力がすごい。画もそうかもしれないが、音はやはりいい。ただリモコン操作などに使いにくい点、そして反応の鈍さ、画質音質情報が見えない、などの欠点はあった。アバックではA1UDが出るまでは最高のプレーヤーとしてデモに使っていた。視聴会で使っていたと勧められたので買った。

2009/12/18 渡辺さんからdenDAC買う。オーディオにつなげるとロクな音鳴らないが、パソコンのをCECのヘッドフォンで聞くととても高音質。まあ満足ですな。おまけにカーオーディオ用の吹き飛ばしレンズクリーナーもらう。

2010/1/27 先日からPCオーディオが面白い。少なくともNMLは面白い。でもNMLも128kbpsだから、iTuneなどで聞くのと変わらないか。非圧縮で聞くからもっと良いかも。IさんもPCオーディオはかなりいい音だと先日電話で教えてくれた。TL51XZと対等だな。まあDCD-SXなどに比べればSACDのこともあり、また他の点(CD再生)でも上だろうが。それはそれで何時か買おう。今年以内に買いたい。買って見せる。まあ持ってるCDはCDPで聞き、NMLに載っているのはそれで聞けばいい。とても良かったらCD買っても良いし。またNMLに載っていない大手のレーベルのはCD買わないといけないしな。

2010/2/4 Fiio5くる。香港から。プリのTAPE出力からの音をヘッドホンで聴くため。小型、ハイコストパフォーマンス。まあ普通レベルの音質だ。音量がいじれるのがい。TAPE出力をそのままアンプ通さないでヘッドホンで聞くと音がとても大きい。耳が痛い。難聴になる。Wさんはでかい音が好き。声が大きいのはそういう理由なのか。難聴者は声がでかいし、大きい音に慣れてるとそれが普通の音量だと思ってしまう。それと先日わかったのだが、パソコンの中に取り込むと普通のCDならともかく、Blu-specCDでは変な音になる。ドラムのリズムとか聞いてらんない。

2010/2/10 オーディオラック下のゲルマニウム取り除くざらつきが減った。最初、少し物足りないと思ったがそれはまた違う理由だろう。慣れ、とか、それでの成功体験とか。だんだん聞いていくとはまりつつある。一時的に電源ケーブルをホームシアターに移そうと思ったが、今ノラの1stに取りつかれている。音が素晴らしい。なんかオーディオのほうがいいや。

2010/2/23 ここ2週間くらいはホームシアターのシステムにオーディオのケーブルをまわす。SDがHDになったかのようなもの凄い綺麗さ。さすがアコリバ。これはパワースタンダード(第一無線で2万くらい)を買って回す。3本だな。あとはプロジックに石黒さんにブルーレイレコーダー用のケーブル作ってもらおう。3万か。プラグはオヤイデのでいいだろう。

2010/3/3 半田ごてを安く親に買ってもらい(1000円以下)自分でRR-7の電源アダプタの結線をくっつける。片側だけだし感電はしない。それにRR-7の効果は同じように出る。安く直った。アダプタで4000円とかいくからなあ。

2010/4/14 第一無線から水晶チップ2箱とパワースタンダード3本。現在オーディオに使っている単線ケーブルには劣る気がするが、まあ十分だろう。真ん中後方のRWL-3の上と下のところにチップ貼るが効果あり。真ん中あたりだと何も効果なかったのに。あとはそれぞれ新調のケーブルとHDMIケーブルの入力と出力各所に。HDMIに水晶チップに貼った効果はわからないが石黒さんは効果あると言っていた。あとはレコードのアクリルカバー。ちょっとはチップの効果あるような。あとはPL70の電源ケーブルの電源BOX側に貼る。まだアナログは聞いてない。一番効果あったのはソファ後方のプロジェクター用のポール。ここは叩くとカーンカーン響く。貼ってみたら特に高音のきつさが取れた。何個かはったほうがいいのかな。他にも貼ってみたい場所たくさんある。水晶チップもっと欲しい。物部さんが言っていたように癖になりそう。

2010/5/28 DENDACが良くない。パソコンのヘッドフォン出力で聞いた方がいいかもしれない。おかしいなと思って上のカバーがはがれやすくなっているから輪ゴム2本で縛っているのが原因だった。それをはずしたら元の強力な音になった。音量自体もPCのヘッドフォン出力の方が大きくなってたもんな。今まで逆でDENDACの音の方が大きかったし。それにしても繊細な機具なんだな。

2010/9/10 昨日は久々にプロジックに行った。自転車で。FA900。帰ってフラフラ。疲れ過ぎて気持ち悪さもあった。もう自転車ではプロジックには行かない。電車、バス、バス停から歩きでいい。アコリバのUSBケーブルはゾノトーンに比べて圧倒的に良かった。クラシックだと演奏自体が変わっていた。
 今日は消磁をした。壁コン、電源BOX、ライン、電源ケーブルの両端のプラグ。音の雑味が取れてすっきりした。

2010/12/15 アバックから念願のプロジェクターHD550。フォーカス合わすのは大変だったがあとは結構簡単。画質が明るい。綺麗だからか、WOWOWなどは粗が出る。

2011/2/15 DTMのV-STUDIO20買う。

2011/3/9 ロジクールのWEBカメラC-910買う。

2011/4/15 キーボードPORTATONE PSR-E323。コンデンサーマイクPG81 SHURE

2011/4/30 AUDIOGRAM6買う。

2011/7/1 ヘッドフォン、SHURE SR840、買う。

2011/8/15 新星堂熊谷店でK.Yairi RYF-1001買う。

2011/9/8 ヤイリにフィッシュマンのシングル、ピックアップつける。

2013/2/15 SONAR X1 STUDIO購入。のちにX2に無料アップグレード。

2013/2/20 MIDIキーボード。ローランドA-49購入。

2014/4/26 オーディオレトリバーくる。

2014/12/24 サブウ―フーのBOSE-SW4が壊れたのでYAMAHAのYST-SW010購入。一万もしないものだが中々いい。

2015/2/28 ステレオミキサー XENXY X1204USBをサウンドハウスで買う。

2015/4/15 ワイヤレスヘッドフォン、beats by dr.dre power beats2 wirelessくる。ワイヤレスははまる。

2017/1/2 MacBook Pro15(2016)TouchBar 購入。

2017/3/1 DACMAGIC、アコリバRUI−1買う。とても音がいい。

2017/3/11 USB1.0PLS買う。アコリバのUSBケーブル買う。ヤフオクばかり。

2017/3/29 AirPods買う。

2017/6/14 iPad Pro10.5インチ購入。ついでにソフトバンク体組成計買う。コーチプログラム付き。

2017/6/16 石黒さんと岩谷さんがきてチューンしてくれる。7点破格の7万円。DACMAGIC、プリ、パワー、スピーカー、AVアンプ。ブルレコ、ブルーレイプレーヤー。オーディオの音がすごくなる。ホームシアターもとてもよくなる。プロジェクターもできればもっと凄かったかもだが、できないタイプのものだった。 極めつけはこれだが、ここ数日人生ハッピー状態。

2017/7/2 パナソニックのブルーレイプレーヤーUB900くる。音質は3800BDにそう劣らない。チューンしてないくせに画質がいい。素晴らしい。ネットのアプリがOSにたくさん入っていたのには驚いた。

2017/11/14 ソフトバンクでiPhoneX購入。素晴らしい操作感。

2017/12/13 AppleでSIMフリー版、iPadmini4購入。

2018/3/17 (土) ECI-50届く。電源部など石黒さんたちがチューンでやってなかったところやる。音が良くなった。しかし贅沢にスプレー使いすぎて少しやらなければならないところ残して終了。しまった。いずれもう一缶買おう。

2018/3/20 石黒さんに一万円で頼んだ、映像特化型改造電源ケーブルくる。プロジェクターにはめて見てみる。劇的な変化はないが、明るくなったような、あの希薄感はソフトのせい?表現力が増した気がする。300帝国の逆襲みてたらあのアルテミスなんとかいう女が多くの生首をもってペルシア王に捧げるときに、持っていく時の後ろの黒い皮のようなものが一つ一つしっかり見えた。一々比べてないのではっきりした変化はわからない。比較視聴すればわかるだろう。
 ここ数日で電源ケーブル、電源BOX、壁コン、ラインケーブル、HDMI端子を消磁している。何時間もかけて大変。シアターは良くなった気がする。オーディオ系はSPケーブルが残ってる。5M×2と長いので大変そうだ。

2018/4/2 ヤフオクでPOWERSTANDARD TripleC2.0。ブルーレイプレーヤーに使うがそんなに変わらない。オーディオにつなぐとノイズ感なくなった。ヴィジュアルに効果出すのは大変。オーディオはすぐわかる。

2018/4/5 スピーカーケーブルで作った単線TripleCケーブル。壁コンから用で3m。2m50cmでも良かったみたいだがまあ余裕がある。これはシアター用。全体的にクオリティアップしたような。。。

2018/5/2 iPhone用おしゃれなゴールドスタンド。2mケーブルと合わせて9000円。そこそこ合うなあ。iPhone手に持って手軽に使えなくなったが、狙い通りソファ用コンピューターテーブルにおけてらくらく家電リモコンに。

2018/5/3 TripleC、LANアイソレータ。ブルーレイプレーヤーLANポートに使う。Netflixの画像はわりとちゃんとアップ。

2018/5/9 43才の誕生日おめでとう。石黒さんに頼んだメガネ型単線TripleCくる。前がしょぼいデフォルトケーブルだったので結構映りよくなった。しかし画質あげるのは大変。なかなかよくならない。石黒さんと岩谷さんにやってもらったチューンアップは凄かった。

2018/5/16 RLT-1、LANターミネータくる。気持ち画質アップ。もうこのくらいかな。ホームシアターは。少なくとも画質は。あんまり良くならなかったけどそれなりにアップしたよ。あとはプロジェクタ4Kね。5年は先だな。当分このプロジェクターで。ランプかえると映り明るく良くなるしね。

2018/9/21 iPhone XS MAX ゴールド256GB購入。発売日にゲット。

2018/11/11 ソフトバンクへ行き、iPadPro11インチ 256G シルバー セルラーモデル購入。機種変で契約。保護フィルム貼ってもらう。しかし反応が悪くなり、修理騒動。買わなきゃ良かったとさえ思う。

2018/11/15 Apple Watch Series 4(GPS + Cellularモデル)- 40mmゴールドステンレススチールケースとゴールドミラネーゼループ購入。家に配達くる。

2020/11/13 iPhone12ProMax256G買う。ソフトバンクショップ新店舗。

2021/4/10 AirPodsProアップルオンラインストアで購入。流石の性能。

2021/5/9 プロジェクター、SONYのVPL-VW255購入。誕生日の素晴らしいプレゼント。自費だが。4Kはもちろん、2Kのアプコンが素晴らしい。明るく滑らかで解像度がすごい。アバックのWebショップにてクレジットカードで購入。ポイント楽しみ。428000円。アウトレットだが新品同様。

2021/6/5 ソフトバンクショップでiPadPro12.9 第五世代買う。セルラー、シルバー、128GB。

2021/6/9 KORG ギターペダルチューナー Pitchblack Advance BL スパークル.ブルー PB-AD BL。

2021/11/24 アップルストアから、iPadmini6セルラースターライト64GB、到着。購入。

2022/6/9  AppleTV4KとHomePodmini2つ。HomePodminiはさすがの実力。ピュアオーディオやホームシアターAVアンプにはかなわないけど、それ以下では最高かも。AppleTV4KはCPUが速い。前持ってた奴とは別格。なかなか満足。

2022/6/16  vw255のランプ来る。ランプ交換。思ったほど明るくない。内蓋を壊す。最後、中に折れた棒を落とす。故障につながらなければいいが。

2022/11/4  ソフトバンクショップでiPhone14ProMax128GBディープパープル購入。

2023/1/2   レイカバランスウォッシャー購入。

2023/4/21  オーディオサトーから、アコリバRUT-1来る。12750円。特に変わらない。

2023/7/4   アコリバからRUT-1K、ECI-50くる。

2023/7/5   プロジェクターランプ買う。

2023/7/8   ECI-50くる。今度は正しく少しずつ使う。ランプ変えた以上の明るさ。

2023/7/14  プロジェクター修理だす。ランプ交換で壊れたからランプのせいだと思うが。

2023/7/31  体重計BODY+くる。

2023/8/1   プロジェクター戻ってくる。修理費18491円。

2024/1/13   アコリバ特注AppleTV用メガネケーブルくる。28165円。音が良くなった。画はまだわからない。

2024/3/2    AVアンプくる。アバックにてアウトレットで149800円。DENON AVR-X3800H。スマホでいじれるのいい。音は前のAVC-2808の方が原音でいい。チューンの差かな。でもさすがサウンドモードとかいい。立川ハートビートのライブの前日だがかなりいじってしまった。

2024/3/7    プロジェクターランプ来る。